首相が初のオープン会見、「珍質問」「激辛質問」も続々…(産経新聞)

 26日の鳩山由紀夫首相の記者会見は、初めてフリーランスやインターネットメディアの記者にも開放された。首相は「『私は開きました』と申し上げたい」と胸を張り、今後も記者会見の開放を進めていく考えを表明した。

 だが、質疑自体は必ずしもかみ合わなかった。出席したフリーランス記者の上杉隆氏は「世界中のジャーナリストに代わって御礼申し上げたい。質問はありません」と“珍質問”。「個人の能力を超えたことを平野博文官房長官に要求するのは酷だ。官房長官のチェンジも視野にないか。国民の切なる願いだ」(日本インターネット新聞の竹内尚文氏)という“激辛”質問も飛び出し、平野氏は苦笑いするしかなかった。

【関連記事】
もしかして趣味? 田原総一朗、ネット&BSで逆襲!?
小沢氏事件で、東京地検が「週刊朝日」に異例の抗議文
岡田外相、フリージャーナリストの海外同行も検討
首相会見オープン化
機密費の全面公開、官房長官は消極姿勢
あれから、15年 地下鉄サリン事件

国宝馬具、18年ぶり里帰り=奈良県斑鳩町〔地域〕(時事通信)
不適切昇給「わたり」福島・千葉県も…総務省(読売新聞)
<消費者庁>こんにゃくゼリー対策 窒息事故で初会合(毎日新聞)
製造番号確認で盗品排除を=ネット出品のカーナビ−警察庁の懇談会が提言(時事通信)
小泉被告、あす判決 元次官ら連続殺傷(産経新聞)

議会リコールへ自転車街宣開始=河村たかし名古屋市長(時事通信)

 市議会改革などをめぐって議会側と対立する河村たかし名古屋市長は27日、議会の解散請求(リコール)に必要な著名を集めるため、市民に直接、協力を求める街宣活動を開始した。同市の場合、議会リコールには36万5000人余り(有権者の約5分の1に相当)の署名が必要となる。
 河村氏は市内の商店街などを自転車に乗って回り、「(署名集めの)受任者になって一緒に議会を解散させましょう」と呼び掛けた。まずは受任者5000人以上の登録を目指しているという。 

【関連ニュース】
【特集】トヨタ リコール問題
市長と議会、対決色強まる=「議員報酬半減」めぐり
来春採用、回復鈍く=業績底打ちも増加は2割弱
07年にマットに絡む事故警告=トヨタ、販売店に通知
議員定数・報酬半減案を否決=減税も1年限定に

日本IBMが循環取引関与=ニイウスコー粉飾−監視委(時事通信)
高松塚壁画劣化「主原因は人為ミス」と報告書(読売新聞)
<運転見合わせ>JR山手線など3線 立ち往生も(毎日新聞)
<JR東トラブル>情報通信用ケーブル切断が原因(毎日新聞)
元交際女性の水着写真送る、容疑の会社役員を逮捕(産経新聞)

自衛官自殺偽装で5人起訴=元保険会社の妻が殺害依頼−仙台地検(時事通信)

 宮城県で首つり自殺に見せ掛け、陸上自衛官高橋光成さん=当時(45)=が殺害された事件で、仙台地検は25日、殺人罪で妻まゆみ容疑者(49)と男4人を起訴した。
 捜査関係者によると、まゆみ容疑者はかつて保険会社に勤務したことがあり、休日に晩酌をする高橋さんが酔って眠ったところを狙うよう男らに指示していた。
 起訴状によると、5人は死亡保険金目当てで高橋さんの殺害を計画。居間で寝ていた高橋さんの体を抱え上げ台所まで移動させ、押さえ付けてロープの輪に首を通し、窒息死させたとされる。
 県警は検視で殺人と見抜けず、当初、自殺と判断していた。まゆみ容疑者は複数の生命保険会社と契約しており、地検は近く、詐欺罪でも立件する方針。 

【関連ニュース】
体持ち上げ、つるしたロープに=自衛官の自殺偽装事件
保険金、容疑者で分け合う=妻が受取人、1億数千万円
首つり偽装で夫殺害=容疑で妻ら逮捕、保険金目的か
男性被告が首つり自殺=山口刑務所
那智勝浦町長が自殺=自宅で首つり

官房機密費全面公開へ 首相明言(産経新聞)
進退協議「申し上げることない」小林千議員(読売新聞)
<日米密約>衆院委で参考人質疑「文書リスト引き継いだ」(毎日新聞)
埼玉県警採用ポスター、陸自の商標権侵害?(読売新聞)
高校無償化法案が審議入り=4月から施行へ−参院(時事通信)

離婚直後に元妻絞め殺す 逃走していた40歳男が自首 茨城(産経新聞)

 元妻を絞め殺したとして、茨城県警鹿嶋署は20日、殺人容疑で茨城県神栖市大野原、トラック運転手、堀田憲和容疑者(40)を逮捕した。同署によると、堀田容疑者は容疑を認めている。

 同署の調べによると、堀田容疑者は19日午前9時ごろ、自宅寝室で元妻、みゆきさん(36)の首を電気製品のコードで絞めて殺害した疑いが持たれている。

 同署によると、堀田容疑者は20日午前8時10分ごろ、水戸署管内の交番に「妻を殺してしまった」と自首、緊急逮捕された。堀田容疑者は元妻を殺害後、県外に逃走したが、友人に説得され、北関東道水戸大洗インターチェンジ付近の交番に自首したという。

 同署によると、2人は16日に離婚、17日には、みゆきさんが鹿嶋署管内の交番に「同居している元夫から暴力を受けている」と相談に来た。みゆきさんは堀田容疑者と別居した後で被害届を出すと言って帰宅したという。

【関連記事】
母娘死傷、殺人容疑の夫は遺体で発見 大分
妻殺害の容疑で夫を逮捕 静岡県警
介護疲れで妻の首絞める 78歳夫を殺人未遂容疑で逮捕 兵庫県警
痴話げんかの末、女性に火を付けた男逮捕 大阪
最愛の妻を手をかけた夫の苦悩 「老老介護」の悲劇

閣僚ら「生方問題」発言集(産経新聞)
79社の談合を認定 岩手の公共工事で公取委(産経新聞)
経産省に「韓国室」=EPA交渉、企業リサーチも(時事通信)
<電子書籍>普及で総務などの3省合同の懇談会が発足(毎日新聞)
早大生作家・朝井リョウさん『桐島、部活やめるってよ』(産経新聞)

時効見直し 刑訴法改正案を閣議決定 殺人などで時効廃止(毎日新聞)

 政府は12日、殺人など凶悪重大事件の公訴時効を見直す刑事訴訟法改正案を閣議決定した。公訴時効制度の見直しは05年の改正以来5年ぶり。未解決事件の被害者遺族の強い要望を受け、殺人など一部の罪で時効を廃止する内容で、刑事政策の転換となる。

【殺人と時効 各国の制度は】米国の場合 元検事、ケネス・オドネルさん

 見直しは人を死亡させた犯罪が対象。殺人や強盗殺人など法定上限が死刑に当たる罪は時効を廃止し、傷害致死や危険運転致死、自動車運転過失致死などその他の罪は現行期間の倍に延長する。過去に発生した事件でも改正法の施行までに時効が完成していなければ適用対象となる。【石川淳一】

【関連ニュース】
【殺人と時効 各国の制度は】フランスの場合 パリ第2大法学部教授、ディディエ・レブさん
【殺人と時効 各国の制度は】ドイツの場合 ベルリン・フンボルト大法学部教授、ゲアハルト・ウェルレさん
忘れない 「時効」よ止まれ アーカイブ
【関連動画】殺人事件時効の瞬間 被害者家族は  尼崎の19歳女性殺人事件
【未解決凶悪事件の特集】忘れない 「未解決」を歩く

首相「日本はまだ鎖国的」 東アジア共同体で持論(産経新聞)
シー・シェパード船長逮捕 再発防止「?」 不安消えぬ捕鯨関係者(産経新聞)
女子高生、自宅の敷地内で巡査部長に襲われる(読売新聞)
<沖縄密約>無利子預金調査 説明責任、果たせず 行政のずさんさ露呈(毎日新聞)
<トキ>2次放鳥の雄と雌が「疑交尾」 繁殖に期待高まる(毎日新聞)

「科学技術で解決」は75%=環境や食糧問題−内閣府調査(時事通信)

 環境や食糧、水、感染症、資源・エネルギーといった社会の新たな問題に対し、4人に3人は「さらなる科学技術の発展によって解決される」と思っていることが13日、内閣府が発表した「科学技術と社会に関する世論調査」の結果で分かった。科学技術の発展を期待する表れとみられ、分野別では「医療分野」で貢献すべきだとの回答がトップだった。
 調査は、1月14日から同24日にかけて全国の成人男女3000人を対象に実施。回収率は63.9%だった。 

【関連ニュース】
今後5年はデフレ見込む=上場企業の成長率見通し
殺人時効、54.9%が「短い」=死刑容認は増加
生活満足度「低下」が36.4%=内閣府調査
耐震補強予定ない、65.5%=理由「お金かかる」が半数
9%が「芸術に寄付」=誇れる文化は伝統芸能が最多

知人男に懲役1年=押尾被告に麻薬譲渡−東京地裁(時事通信)
単独比例の民主新人、生き残りかけ勉強会(産経新聞)
【新・関西笑談】みんぱくのアンデス博士(2)国立民族学博物館教授・関雄二さん(産経新聞)
シー・シェパード活動家を逮捕=東京港到着の捕鯨船内で−艦船侵入の疑い・海保(時事通信)
<トキ>9羽死んだ順化ケージ、構造の見直しを…環境相視察(毎日新聞)

<交通事故>乗用車がトラックに追突1人死亡 千葉・京葉道(毎日新聞)

 14日午前0時55分ごろ、千葉市稲毛区園生町の京葉道路上りで、同市中央区の男性(32)が運転する乗用車が、前方のさいたま市緑区中尾、会社員、伊藤寿陛さん(36)が運転する3トントラックに追突した。乗用車に同乗していた同市中央区、無職、石北由衣さん(22)が頭などを強く打ち間もなく死亡、男性も首の骨を折るなど重傷を負った。伊藤さんにけがはなかった。

 千葉県警高速道路警察隊によると、男性の運転する乗用車の左前部とトラックの右後部が追突、乗用車は右にスピンし停止し、左のガードレールに衝突して跳ね返ったトラックと再び衝突した。同隊はトラックを追い越そうとした男性の前方不注意とスピードの出しすぎが原因とみて、自動車運転過失致死の疑いで男性から事情を聞く方針。【駒木智一】

仕分け対象の公益法人絞り込みへ 行政刷新会議が各省ヒアリング開始(産経新聞)
「議員政策研」設置を決定=参院選公約も提言−民主(時事通信)
小沢氏関連団体 4億超、現金で保管 7〜19年 資金移動隠す?(産経新聞)
民主が政策研設置へ(産経新聞)
JAYWALKボーカル「疲れとるため」薬物使用(読売新聞)

民主支持率「まだ高い」=前原氏の辞任要求に反論−小沢氏(時事通信)

 民主党の小沢一郎幹事長は9日午後、名古屋市で記者会見し、前原誠司国土交通相が小沢氏の自発的辞任を求めたことについて、同党が高い支持率を保っていることを理由に挙げながら反論した。
 小沢氏は前原氏の発言について「直接聞いたわけでないので論評する立場ではない」としつつ、「(政党)支持率で言えば、一番高い時より少し下がってはいるが、かつての民主党に比べたらまだまだはるかに高い」と述べた。 

【関連ニュース】
【特集】「陸山会」土地購入事件〜「小沢氏、幹事長を辞任すべき」72.5%〜
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜
自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜
民主党が担う「産業構造転換」の時代錯誤

<気象庁>データ誤入力で民間機が着陸やり直す 松本空港(毎日新聞)
「谷垣降ろし」加速 自民・与謝野氏が新党視野 反執行部一本化が焦点(産経新聞)
対ガンブラーで14社結束、情報共有し防御研究へ(読売新聞)
警報下の東京マラソン 中井防災相「信用失う」 石原知事「反省そっち」(産経新聞)
無利子預金の存在を確認=運用益、米に提供可能性−沖縄密約(時事通信)

「死線をぎりぎりすり抜けた」震える声に法廷内は… 秋葉原の惨劇語る証人(産経新聞)

 【法廷ライブ 秋葉原殺傷 第4回公判】(3)

 《事件に巻き込まれた被害者男性、Cさんへの証人尋問が続く。加藤智大(ともひろ)被告が運転していた猛スピードのトラックがCさんらへ向かってきたときの様子を、検察官が詳細に聞いていく》

 検察官「トラックが向かってきたとき、どう思いましたか」

 証人「死ぬかと思いました」

 検察官「そのときどうしましたか」

 証人「とっさに、前に飛ぶようにして避けました」

 検察官「避けてどうなりましたか」

 証人「トラックが自分の体をかすめました」

 検察官「どの辺りをかすめましたか」

 証人「右の腰の辺りです」

 検察官「そのときに衝撃がありましたか」

 証人「衝撃はかなり大きかったです」

 検察官「その後は?」

 証人「手をついて倒れ、四つんばいのようになりました」

 検察官「そのとき、証人の右にいたB君はどうなりましたか」

 証人「トラックはB君もかすめたように見えました。自分と同じ腰のあたりを」

 検察官「近づいてくるトラックに『死ぬかと思った』わけですよね。それを避けてどう思いましたか」

 証人「死線をぎりぎりすり抜けたと思いました」

 《それまではっきりとした声で受け答えをしていたCさんの声が、遮蔽(しゃへい)用のカーテンの向こう側で震えた。傍聴席にも重苦しい空気が流れる》

 検察官「すぐに立ち上がれましたか」

 証人「少し腰に痛みがあり、立ち上がれませんでした」

 検察官「B君の様子はどうでしたか」

 証人「B君も腰に手を当て、立ち上がれない様子でした」

 検察官「その後どうなりましたか」

 証人「南西のほうで、男性が『刃物を持った男がいる』と言って…。男が走っているのが見えました」

 《尋問は凶行の現場となった交差点に、刃物を持った男が現れた場面へ移る》

 検察官「交差点はどうなりましたか」

 証人「北寄りの人は北に、南寄りの人は南に行く様子が見えました」

 検察官「どのような様子でしたか」

 証人「かなりパニック状態でした。自分も何が起きているか分かりませんでした」

 検察官「そのとき何をしましたか」

 証人「(いずれも亡くなった)A君と川口(隆裕)君を探していました」

 検察官「2人は見つかりましたか」

 証人「A君はソフマップの南の横断歩道にいました」

 検察官「そのときのAさんの様子は」

 証人「かなりぐったりしていました。血が散乱して服がはだけていて、耳や口も血が出ていて…昼に食べた麺のようなものも口から逆流していました」

 《証人がしぼりだすように語る現場の凄惨(せいさん)な状況に、傍聴者は息をのんだ。検察官は冷静に質問を続ける》

 検察官「そのとき証人はどう思いましたか」

 証人「すごいやばいな、なんとかしなきゃと思いました」

 検察官「それでどうしましたか」

 証人「名前を呼び続けました」

 検察官「返事はありましたか」

 証人「返事はありませんでした。時折、口から空気のようなものがボコボコと出ていました…。血も一緒に出ていました」

 《悲惨な描写が続く法廷。傍聴席の空気がいっそう重苦しくなる一方、加藤被告はややうつむいて身動きもしない。検察官は川口さんについても質問を重ねる》

 検察官「川口さんはどこにいましたか」

 証人「ソフマップの西側に倒れていました」

 検察官「どのような様子でしたか」

 証人「とてもぐったりしていて…。靴が脱げていて耳からも血が出ていました。目に光がなく瞳孔が開いた感じになっていました」

 検察官「あなたはどう思いましたか」

 証人「やばいな、何とか助けなきゃと思いました」

 検察官「名前を呼んで、返事はありましたか」

 証人「返事はありませんでした…」

 《その後、救急隊が到着。Cさんは川口さんに、BさんはAさんに付き添った。Cさんは川口さんの携帯電話で川口さんの母親に連絡を入れる》

 証人「『川口君が事故にあいました』と伝えました」

 検察官「そのときお母さんはどんな様子でしたか」

 証人「急なことだったので混乱した様子がありました」

 検察官「ここで証人に写真を見ていただきます」

 《この検察官の声で緊張が解けたのか、傍聴者の長い吐息が法廷内を包んだ。大型モニターからCさんらの位置関係が書かれた地図が消え、検察官はカーテンの向こう側でCさんに写真を見せているようだ》

 検察官「写真の向かって左側に右手をついてしゃがんでいる人はだれですか」

 証人「僕です」

 検察官「この写真では黒く塗りつぶしていますが、倒れている人が誰かわかりますか」

 証人「…はい、それはA君です」

 《検察官は現場の写真をもう1枚Cさんに見せ、同じように川口さんとBさんが写っているのを確認した》

 検察官「証人は1週間の治療を要する腰部打撲のけがをしていますね?」

 証人「はい」

 検察官「一歩間違えばどうなったかと思いますか」

 証人「確実に死んでいたと思います」

 検察官「事件前と後で変わってしまったことはありますか」

 証人「車が正面からきているのを見ると、突っ込んでくるのではという恐怖感を持つようになりました。後ろから来る車も自分の方に来るんじゃないかと警戒するようになりました」

 検察官「また同じようなことが起こるのではないのかと思いますか」

 証人「はい」

 検察官「事件をどんなときに思いだしますか」

 証人「何もしていないときに思いだします。特に寝る前に」

 《事件で負った心の傷を証人はかみしめるように語っていく》

 検察官「どんなことを思いだしますか」

 証人「2人のあのときの表情や状態を思いだします」

 検察官「思いだしてどんな気持ちになりますか」

 証人「とても怖い事件だと思うし、悔しいという気持ちもあります」

 検察官「証人にとって事件はどんなものですか」

 証人「生涯で一番忘れられない事件です。最悪の日だったと思うし…何でこういう目にあったのか…」

 《ここまで懸命に話してきた証人が言葉を詰まらせた》

     =(4)に続く

【関連記事】
(1)「友達の口から血が流れ…」暴走トラックにはねられた女性、証言台へ 秋葉原殺傷第4回公判ライブ
証拠不同意 弁護側の姿勢に疑問の声 秋葉原無差別殺傷
「みんな死ねば」加藤被告の悔恨 秋葉原17人殺傷
(1)「見えてはいけない映像」傍聴席に丸見え? 急にモニターずらす弁護人 秋葉原殺傷 第3回公判ライブ
証人を遮蔽、けがの状況生々しく 秋葉原殺傷第3回公判

<パリコレ>日本人デザイナーが登場(毎日新聞)
地域主権改革一括法案を閣議決定―介護施設の一部基準を条例委任(医療介護CBニュース)
<原口総務相>ツイッターで津波情報発信(毎日新聞)
<桂歌丸さん>症状落ち着き退院 「笑点」収録にも参加へ(毎日新聞)
交通事故偽装、子ども4人にけが演技させる(読売新聞)

子宮頸がんワクチン接種の公費助成を(医療介護CBニュース)

 「子宮頸がん予防ワクチン接種の公費助成推進実行委員会」の設立記者会見が3月2日、東京都内で開かれた。発起人共同代表の土屋了介氏(国立がんセンター中央病院院長)は冒頭のあいさつで、ワクチンの公費助成を求める署名活動のほか、「一番の当事者である若い女性、特に中学生を対象に正確な情報を直接お届けする活動をするために、この会を立ち上げた」と述べ、活動への協力を呼び掛けた。

 子宮頸がんは、女性特有のがんとしては乳がんに次いで発症率が高く、日本では年間約1万5000人が罹患し、約3500人が亡くなっていると推計されている。国内では昨年10月、子宮頸がんワクチンの使用が承認された。

 同実行委員会は署名募集活動を通じて、予防ワクチン接種に伴う個人の経済的負担を軽減し、ワクチンギャップを解消するための政府による公費助成実現を求めている。

 記者会見には土屋氏のほか、発起人共同代表で子宮頸がんを患った経験を持つ女優の仁科亜季子氏、発起人の中原英臣氏(新渡戸文化短大学長)、自治医科大附属さいたま医療センター産婦人科の今野良教授などが出席。

 今野氏は「あるメディアが、成人にこのHPVワクチンを打つと効果がないばかりか、がんに進めてしまう可能性があるという、著しく間違った情報を大々的に取り上げてしまった」と説明。「くれぐれも正しい情報へのアクセスとその取り上げをお願いする」と強調した。


【関連記事】
GSK、日本市場で高成長
世界対がんデー、がん予防を訴え専門家らが講演
子宮頸がんワクチン、22日に発売―1000施設以上が採用の意向
子宮頸がん征圧「ゴール見えてきた」−専門家会議がワークショップ
子宮頸がんの「征圧」を目指して

北教組、08・09年度の会計書類隠ぺいか(読売新聞)
<防水携帯電話>水害で無線機水没を受け購入(毎日新聞)
<プルサーマル計画>伊方原発3号機で送電開始へ(毎日新聞)
41年目の赤軍派元メンバーたちが京都に集った理由とは?(産経新聞)
首相動静(2月28日)(時事通信)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。